すごい質感ですね。tpeの耐久やメンテナンスの頻度はどんなものでしょうか?以前購入したtpeはすぐに裂けてしまったり、ブリードが凄くて大変でした。
昔、お迎えたお娘はどのメーカーのドールでしょうか。
製造者やお迎えのタイミングなどを教えていただければ、大体の比較情報がわかるかも知れないですね。
今はどのメーカーも進化してるので、メーカーやお迎えのタイミングが分からないと断言できないですね。
lacedllは頼もしいメーカーですよ、ブリードは少ないですよなど、答えたりしたら、結局、お迎えたお娘より下になる可能性もありますね。
今年、sino戦闘機とtopsinoを購入しました。現在も所持してます。
あと、今年のはじめにfunwestとaxbdollのtpeも購入しましたね。tpeのブリードや匂いが気になりました。
今年の初めにお迎えたtpedollはすぐ裂けてしまったことですね。
funwestの素材はよく分からないですが、axbdollの素材であれば、耐久性などでは、lacedollとあんまり変わらないです。
その『すぐ』ってどのぐらい時間でしょう。tpeの寿命は月で計算、シリコンの寿命は年で計算する事ですね。一ヶ月だけで裂けてしまったのは、素材の品質問題と思います。もし、今年の初めにお迎え、夏か秋かぐらいに裂けてしまったのは、それは普通ですね。
またtpeドールは裂けてもホットガンで簡単に修復できるのはメリットですが、どこが裂けたでしょうか。ヴァギナ、脇下等のところであれば、少しややこしいですが、膝や肘などのところもよく裂けの報告がありますが、修復しやすいですね。
また、裂けはどんな裂けでしょうか。今更ですが、参考写真ありませんか。裂けもいろいろ理由があり、例えば、一つのところに、網のような多くの裂け目が出た報告もありますが、それがそのメーカーの除臭材などの配合より出やすい状況です。ブリードが多めで、そういう裂け目がおおかったら、なかなか救えがなくなさそうです。
axbdollは耐久に問題なかったですね。半年しても特に裂けたりはしませんでした。ただ、巨乳にしたら胸が硬くて。ゴム毬みたいでした。
funwestは夏前位に太ももの付根から腹部にかけて、網状に何本もひび割れができてしまいました。およそ購入4か月でした。すみません、写真は残ってないです。実戦でよく動かすところですね。ブリードと匂いが気になりました。布団に寝かせておくと次の日には布団に油シミができる位の感じ。
lacedollの柔らかさやブリード感は似ているドールはありますか?シノ戦闘機と比べてもらえるとわかりやすいです。
長文ありがとうございます。まさか、網状の割れ目ですね。それなら、見た目がよくないですね。修復も難しいですね。
Lacedollはshedoll工場生産なので、shedollのレビューを探したら、わかります。
Sinoの戦闘機と比べたら、そうですね。。。シリコン素材でしょう。柔らかさを狙うなら、できる限り、極柔らかいボディも生産可能です。前に、展示会で確認したんです。ただ、実践性能を重視すれば、今の時点では、戦闘機がお勧めです。話が戻りますが、最も大事なのは、ヘッドですね。要は、どっちのヘッドがお気になるでしょうか。